« 2014年2月 | メイン | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月11日 (火)

なわとびがんばってます!

Photo「先生!できたから見て~」と園庭のあちこちで元気な声が響いていますhappy01自分のとび縄や幼稚園の大縄で元気な遊ぶ姿が多くなっていますscissors年少さんは縄跳びカードと作ってもらったり,年中さんは自分のとび縄で何回飛べるか挑戦したり,年長さんは自分たちで大縄を回して,何人同時に飛べるか挑戦しながら楽しんでいますshineたくさん遊びながら体も心も強くなっていくといいですねsun

続きを読む »

2014年3月10日 (月)

☆おはなしくれよん☆

310

今年度最後のおはなしくれよんがありましたheart01shine

子どもたちはとっても真剣な表情で,大型絵本やペープサートの話を聞く姿が見られましたよhappy01

おはなしくれよんのお母様方には一年間を通して絵本や紙芝居等,楽しいお話をたくさん聞かせてもらいましたnotenote本当にありがとうございましたlovely

来年度も引き続きよろしくお願いしますhearthappy01heart

2014年3月 9日 (日)

☆鍛錬遠足での頼もしい子どもたち☆

39鍛錬遠足では,年長組,年中組さんが年少組,年少少組をリードしてくれたのですが・・・「あと少しだよhappy01」「大丈夫sign02」と優しく励ましてくれる姿が見られましたnotenote

また,電信柱があると自分の体を使って守ってくれたり,階段では,手で支えてくれたりと,とっても優しいお兄さん,お姉さんたちでしたnotes

優しい年長組さん,年中組さんのおかげで年少組,年少少組の子どもたちも最後まで自分で歩くことが出来たのではないかと思いますshine

子どもたちの頼もしい姿に感動した先生たちでしたheart

2014年3月 8日 (土)

おおかみと七匹の子やぎごっこ♪

I年少ほし組ですhappy01 昨日,木曜日の保育で行った「オオカミと7匹のこやぎ」をしたいhappy02upという子どもたちnote オオカミ役と子やぎ役に分かれて,低い声で「トントントンあ~け~てsign01」と上手になりきっているオオカミさんshine 「お母さんはそんなガラガラ声じゃないよ~wobbly」と声を合わせて必死に隠れる子やぎさんたちshine お話の内容を覚えていてお決まりのセリフを言い合いながら,楽しそうに遊んでいましたよheart01残り少ないけどたくさん遊んで思い出をいっぱい作ろうねwink

2014年3月 7日 (金)

鍛錬遠足☆

Photoきょうは,せばる公園まで,往復3.4㎞の道のりを歩いて遠足に出掛けましたshine

年少・年少少組さんは,年長組・年中組さんと手をつなぎ,楽しく会話をしながら行くことができました。公園では,お母さんが作ってくれたおいしいお弁当riceballお楽しみのおやつbananaを食べてパワーを充電することができましたhappy01お腹も満腹になった後は・・・公園の遊具で思いっきり遊ぶことができましたsmile帰りのコースは登り坂sign03「わっしょい」の掛け声や「がんばーれ」の声をお互いに掛け合いながら幼稚園まで全員歩いてゴールすることが出来ましたlovelygood

体も心も強くたくましくなった子どもたちshine今日は,きっと疲れていると思いますので,今夜はゆっくり休ませてあげてくださいねheart04

写真集cameraこちら

2014年3月 6日 (木)

☆3月生まれのお誕生会☆

Photoきょうは,3月生まれのお誕生会でしたbirthdayhappy01

誕生児は,インタビューを上手にでき,子どもたちからのたくさんの拍手に嬉しそうな笑顔を見せてくれていましたよhappy02heart01

先生たちの今回のおたのしみは・・・「〇〇先生はだれだ!?」ゲームをしましたhappy01note

ホワイトボードの後ろに隠れている3人の先生の中から,1人の先生を当てるというゲームですshinelovely

先生たちの手を見たり,声を聞いたりしながら,子どもたちは見事正解することができましたよhappy02note

そのあとは,ハッピーまつりで職員が披露した『恋するフォーチュンクッキー』のダンスをしましたheart04lovely

子どもたちは,見ていなかったので大喜びnoteshappy02shine一緒に踊ってくれましたよheart02happy01

楽しい雰囲気の中,3月生まれのお誕生会を終えることができましたlovelyheart01

3月生まれのお友だちお誕生日おめでとうuphappy02ribbonshine

2014年3月 5日 (水)

みんなで遊んだよ!!

35年中組にじ・ゆめですheart04最近の子どもたちのブームは「ヘビじゃんけん」ですnotes園庭にくねくねと線を引き,線の上を走って,お友達と出会ったところで「ジャンケンポンpunch

「勝ったーscissors」「負けたーbearing」と何度も何度も楽しむ姿が見られましたheart明日はどんな遊びをするのかなsign02

ジャンケンが大好きな子どもたちですshineお家でも是非,親子でジャンケンをして遊んでみてくださいねlovely

 

2014年3月 4日 (火)

☆バスを作ったよ☆

Photo年少組,はな,ほしですhappy01きょうは大判の折り紙をおって,のりで画用紙に貼り,バスを作りましたshineタイヤもはさみを使って,上手に切ることが出来ましたよnotenote

パスを使って運転手さんを描いたり,道路を描いたり花や信号機を描く子どもたちもいましたhappy01heart04

お部屋に素敵なバスがたくさんできましたheart是非見に来られてくださいねnotes

2014年3月 3日 (月)

☆ひなまつりの会食☆

Photoきょうは,ひなまつりですねhappy01heart01

幼稚園では,全園児が体育館に集まって,ひなまつりの会食をしましたよdeliciousshine

ひな飾りや桃の花cherryblossomを見たり,歌を歌ったりした後は,子どもたちが楽しみにしていたバイキングですnotehappy02shine

きょうは,他のクラスのお友だちと食べることができたので,「一緒に座ろうhappy01note」など声をかけて座っていましたよlovelyheart04

サンドイッチやからあげ,ウインナーなど大好きなメニューばかりだったので,嬉しそうに食べ,おかわりもたくさんしていましたuplovelynotes

これからも,みんなが元気で大きくなりますようにheart01happy01heart01

写真集はこちらcameraです。

2014年3月 2日 (日)

卒園まで・・・

Photo卒園目前の年長組ですhappy01子どもたちが育てているヒヤシンスの花も咲き始め,早いもので3月を迎えましたsign03

明日になると,卒園式までの登園日が・・・

あと12日となりますsign03

これから始まる小学校生活へ胸を膨らませながらも・・・幼稚園の友だちとの別れに寂しさを感じている様子の子どもたちですflair

残り少ない日数を54名の子どもたちが毎日元気に登園してくれることを願っている年長担任ですshine

そして,楽しい思い出いっぱいで幼稚園を卒園していくことができるように先生たちも一緒に楽しんでいこうと思いますheart

続きを読む »