« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月17日 (月)

暑い!猛暑!

Photo日の鹿児島市もかなり暑くsun予報によると36℃と言われていますhappy01

幼稚園も、うさぎさんたちもとても暑そうですheart01

今日の夕方は、近くの大国寺のお祭りに年長組さんがお遊戯を披露しますshine

どうぞ、お近くの方は見に来てくださいねnote

2017年7月16日 (日)

クーイズ、クイズ♪

Photo今日の幼稚園は、昨日の「つじまつり」での、にぎやかな幼稚園とは違い、アイガモさんたちの声が聞こえてきますchick「クーイズ、クイズnotes」「なーにの、クイズsign02」第1問★幼稚園の水槽には何匹の金魚がいるでしょうsign02第2問★小鳥小屋には何羽の小鳥がいるでしょうsign02答え合わせは、火曜日に幼稚園で・・・happy01

2017年7月15日 (土)

つじまつり🎵

Photo  今日は,幼稚園で父母の会主催のつじまつりが行われました。sun

その前に,さっそく目玉eyeの年長組による,おみこし担ぎがありましたよhappy02shine

ハッピを着て準備すると,わくわくした表情で張り切る子どもたちsign03

4人でひとつのおみこしを交代で担いで歩きました。dash

外はとてもいい天気で暑い中ではありましたが,子どもたちは”わっしょい”の掛け声とともにおみこしを担いで,コースを最後まで歩ききることができましたよshine

幼稚園では,おやじの会の方々が作るかき氷や,おにぎりなどの飲食販売,魚つり,輪投げ,ぷにょぷにょすくいなどのゲームあそびなど・・・たくさんのコーナーがあり,どのコーナーもにぎわっていたようでしたsmilenotes

 父母の会の方々,役員の方々,今日は本当にお疲れさまでしたconfidentheart04

2017年7月14日 (金)

吉野公園で水遊び🎶

        

Photo年長組ですnote

きょうは子どもたちが楽しみにしていた,吉野公園でのプール遊びに出かけましたhappy01いいお天気の中水遊びを思いっきり楽しむことができましたsmilesweat01ワニ歩きをしたり,水の掛け合いをしたり,バスの先生お手製の道具を使って遊んだりキラキラ笑顔で友だちと一緒に遊ぶことができましたshineたくさん遊んだあとは,愛情たっぷりのお弁当でパワーアップhappy02heart04遊具でも体を動かして遊び大満足の子どもたちでしたsmile

2017年7月13日 (木)

つじまつりに向けて・・・♬

Photo 今週の土曜日は,いよいよsign03つじまつりですup

そこで今日は,年長組で灯篭づくりをしました。rock

一人ひとつの灯篭に,それぞれ絵を描いてもらいましたよhappy02

テーマは夏shineはじめに”夏やおまつりといえば・・・?”をみんなで考えると,「かぶとむし・かき氷・花火・水鉄砲・・・」といろいろな意見がありましたsmile

灯篭の紙いっぱいに,夏をイメージして素敵な絵を描いていましたよnotesその後,自分たちで灯篭に丁寧に貼り,完成した灯篭を見て満足そうな姿を見せる子どもたちでしたheart01

当日は,ぜひ飾られている灯篭にも目を向けてみてくださいねeyeheart02

2017年7月12日 (水)

8月生まれのお誕生会 ♪♪

Photo 今日は,8月生まれのお誕生会が行われましたhappy01

 お誕生会では,お友だちの前で名前や好きな食べ物を発表することが出来ましたheart1つお姉さんお兄さんになるという気持ちで,頑張れたのかもしれませんねconfident

 お友だちから歌のプレゼントと先生たちからもプレゼントを貰ってとても嬉しそうな誕生児の子どもたちでしたnoteそして,今日のお楽しみは手品でしたshine魔法使いに変身した先生がいろいろな手品を見せるたびに,子どもたちは驚きと感動でいっぱいの笑顔を見せてくれましたよhappy02

 お誕生児のお友だちsign01お誕生日おめでとうbirthday present heart04

2017年7月11日 (火)

防災(避難)訓練

1 今日は,防災避難訓練でした。担任の指示をしっかり聞いて,スムーズに訓練をすることができましたよshine

体育館に移動して紙芝居を見ながら,地震が起きた時にどんなことに気をつけたらよいのか確認することができましたeye

お昼には実際に地震が起き,ドキドキしながらも机の下にさっともぐり,自分たちの身体を守ることができました。また,地震の揺れがおさまった後,園庭への避難も無事にすることができました。

おいしい給食を食べると,緊張した表情も和らいだ子どもたちでしたconfident

2017年7月10日 (月)

ボディペインティング♬ ~年長~

Photo_2 今日は年長組のボディペインティングでしたart

朝から活動を心待ちにしていた子どもたちnotesワクワクしながらいざ,園庭へrun

並べられた絵の具を囲むと,初めに手や腕につけたり,お友達の背中やお腹につけあったり・・・盛り上がってくると,首や顔にまで塗って楽しむ子どもの姿も見られましたよsmile

中には,全身に色を塗って,カマキリやおばけ?!になりきる姿もあり,大盛り上がりで時間いっぱい楽しんでいましたhappy01shine

ご家庭でも,ぜひ今日の楽しかったお話を聞いてみてくださいねconfidentear

2017年7月 9日 (日)

幼稚園の夏野菜♪

Photo

幼稚園には各学年で,ミニトマト,なすびやピーマンなどいろいろな夏野菜を育てています。さて,今日の写真は年中さんのキュウリですupお水をあげて,毎日生長を見守っていると,発見sign03「きゅうりなってる」「みんな見てeyeup」と大はしゃぎ。収穫しては給食室に持っていき「お給食に入れてくださいhappy01」と元気にお願いしています。これまで,ポテトサラダや酢の物に入れてもらいました。キュウリが苦手だった子も自分で育てたお野菜はおいしく食べることができたようですscissorsまだまだ,小さいもの,大きいもの,面白い形のものがなっていますheart01明日子どもたちが見つけに来るのを楽しみに待っていますnote

2017年7月 8日 (土)

☆楽しいね☆

Photo_2

今日は雨が降っていたので皆で楽しく体育館で遊びましたlovely学年の違うお友だちとは手をつないで遊んでいる姿や,涙を流しているお友だちには優しく「どうしたの?」や「大丈夫?」といった声も聞こえてきましたheart01とても優しい姿を見てほっこりしましたheart02

たくさん遊んだ後ではおいしいおいしい給食を食べましたhappy01皆お腹が空いていたみたいで、ピカピカになったお皿を見せてくれました。heart04