« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »
おはようございます(^-^)/今日はとても天気がいいですね
野菜を採りに畑に行きました★カラフルなピーマンや大きさの違うピーマンに感動していた子供達カマキリやバッタやとんぼも捕まえましたよまた行こうね
今日のこあらグループは園庭木陰で泡遊びを楽しみました
初めは、見ているだけのお友達でしたがだんだんと、泡に触れて感触を楽しんでいましたよ
おうちでもお風呂で楽しんでみてね
お誕生会、ちょっぴりドキドキしたけど、前に出てきて座ることが上手に出来たね
みんなからお誕生日のお歌とプレゼントをもらって、嬉しかったね
次回のこあらグループは、10月28日(金)です。
ハロウィンごっこをしようと計画しています。
楽しみにしていてね
今日はなかよしクラブ(うさぎグループ)が行われました
バスタオルを使ってアンパンマンに変身したり,ボールにして遊んだり,トンネルにして遊んだりしました。
後半ではお誕生会もしましたよ
10月は10月20日9時50分~“入園説明会”も行われます。
次回のなかよしクラブは,10月27日です。
運動会ごっこをして楽しみたいと思います。
また,たくさんあそぼうね
ほしぐみです今日の活動は,きのこをみんなで作りました2学期最初の製作ということもあり,子どもたちはとっても集中をして楽しみながら作っていました「先生,見てみて~!」という声がたくさん聞こえ,最後には,子どもたちの個性でたくさんのオリジナルのきのこが完成しました
秋の食べ物にたくさん興味を持っていってほしいなと思った時間でした
きょうは,2学期一回目のおはなしくれよんがありましたお母さま方が読んで下さる絵本に大興奮の子どもたちでしたこれからも楽しみにしていますので,よろしくお願いします
今日は2学期初めての集団リズムがありました今回は運動会に向けて,みんなで元気いっぱい体を動かしましたガタンゴトン列車の音楽に合わせて友だちと列車を作り,体育館中を思いっきり走り回りましたよ
これからも,運動会に向けてみんなで練習を頑張っていこうね
朝目が覚めると台風はどこに
台風12号の進路は鹿児島をそれてくれました
大きく膨らんだ稲直に黄金色に染まり稲穂が垂れてくると思われます被害がなくて本当によかった
今日も幼稚園には,お預かりの子どもたちの元気な声が響いています風がそよそよしていますが,晴れ間を見て子どもたちは,元気にお外で遊んでいますよそんななか・・みんなの中に,ちょうちょに変身している子を発見新聞紙で羽を作って背中にくっつけて、遊んでいましたよ色々なアイディアを出して自分たちで,遊びを広げている子どもたちです
さあ,台風の動きも心配になってきました午後からは,安全に気を付けながら過ごしたいと思います
年長組です
2学期始まって早速ですが,スイミング教室の後に黎明館へお出かけしました
「黄金のファラオとエジプト展」を見て、昔の人が土器を作る銅像やツタンカーメンを見ることが出来てとても楽しい時間を過ごすことが出来ました
カメラを向けると被り物を被り,ステキな笑顔を見せてくれた子どもたち
日曜日まで開催しているとのことでしたので興味がある方は,行ってみてくださいね
いよいよ今日から2学期が始まりました元気いっぱいの笑顔で登園してきた子どもたち・・・先生たちや友だちとの再会を喜んでいる様子でしたよ始業式では夏休みの楽しかった思い出を発表してくれた友だちもいました少しドキドキしながらも,一生懸命発表してくれました
また明日から,先生たちや友だちと一緒に楽しいことをたくさん見つけようね
もっと読む
最近のコメント