« 2016年4月 | メイン | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月11日 (水)

赤十字の集い☆

Photo今日は年長組(つばさ・ひかり)と年中組(にじ・ゆめ)で赤十字の集いに参加しましたshine赤十字の活動や,赤十字をつくったアンリ―・デュナンさんについてのお話等をしんけんに聞くことができましたhappy01困っている人が近くにいたときは助けてあげる,声を掛けてあげるという答えをきくこともできましたheart04

通園帽子に良い子の印のワッペンを付けてもらった子どもたちnoteきっと明日からたくさんの良いことをしてくれると思いますhappy02

2016年5月10日 (火)

そら組です。

Image_3たのしく絵本を読んでいます。早く

雨が止まないかなぁ・・・

お外で遊びたい子どもたちです。

2016年5月 9日 (月)

つきぐみです☆

Photo

1歳児さんたちhappy01みんなでおとなしくなにをしているのかな~upと思ってみていると,みんなで絵本を読み合っていましたnoteおはなしは自分たちで好きなように読んでいますが,とても楽しそうに笑い合っていますよnotes0歳児さんたちは自分たちでご飯を食べる練習をしていますrestaurant手づかみでも口に運ぶようになってきています。少しずつ成長している子どもたちですscissors

2016年5月 8日 (日)

日曜日の幼稚園☆

Photo

ゴールデンウィークも今日でおしまいthinkdown皆さんはどのようなお休みを過ごされましたかsign02

日曜日の幼稚園はとても静かで,少し寂しいですconfident

ゆっくり休んで、また月曜日から元気なみんなに会えるのを待っていますhappy01heart02

2016年5月 7日 (土)

今日のカメ

2おはようございますnoteうさぎといっぱい遊んだ後、カメのおうちへ。

今日のカメはおしゃれですよ~甲羅にキラキラをつけて・・・何でしょう?

預かりの子どもたちが「きゃーカモのえさがこぼれてる!!」お散歩しながらカモのえさ入れに行って,甲羅を派手にしたようですsad

目立ちたいカメもいるんですねshine今日も暑くなりそうですcatface

2016年5月 6日 (金)

わくわくタイム♪

Photo年中組(にじ・ゆめ)ですnote今日はわくわくタイムがありましたhappy01初めてのわくわくタイムを,みんなは朝からとっても楽しみにしている様子でしたheart04元気いっぱいなあいさつでわくわくタイムが始まると,先生の合図に合わせて立ったり座ったり,鬼ごっこをしたり・・・思いっきり体を動かすことを楽しんでいましたよhappy02shine

「楽しかった~!」「またやりたい!」と次回のわくわくタイムも待ちきれない様子の子どもたちでしたlovely

2016年5月 5日 (木)

子どもの日☆

Photo今日は子どもの日ですねheart04お休みの日の静かな幼稚園では,大きな鯉のぼりたちが元気いっぱい泳いでいますnotes今日はお天気も良いので,お出かけされる方も多いのではないでしょうか?happy01子どもたちとたくさんお話したり,一緒に遊んだり,楽しい休日をお過ごし下さいねshine

また明日,元気なみんなに会えることを楽しみに待っているからねlovely

2016年5月 4日 (水)

粘土あそび♪

Photoゴールデンウィークは楽しく過ごしていますかsign02

年中組(にじ組・ゆめ組)では、粘土あそびを4月下旬に行いましたhappy01

子どもたちは、自分でイメージした動物や恐竜、ケーキやクッキーなどをそれぞれ考えて作っていましたheart04

出来上がると嬉しそうに発表してくれた子どもたちshineこれからも、自分のイメージを大事にしながらも、さらに想像力&創造力を育てていきたいと思いますnote

2016年5月 3日 (火)

憲法記念日✩

Photo

きょうは祝日diamond憲法記念日diamondです

いつも賑やかな幼稚園もお休みということで,園内には工事の音が鳴り響いていますnotes

子どもたちがいないのでうさぎさんやかもさんたちが寂しそうにしていましたweepshine

なので!!ご飯をあげながら少し遊んで,頭を撫でているといつの間にか・・・ぐう。。。gawksleepyと寝てしまったお父さんうさぎhappy02

3連休初日ですが,このお父さんうさぎのようにゴロゴロして,体を休めるのもいいかもしれませんねvirgoheart

2016年5月 2日 (月)

芽が出たよ♪

Dsc_1238年長組がまいたホウセンカの種から、小さな芽が出てきました☆たくさんの日差しと水の力、子どもたちのキラキラの笑顔をもらいながら、これからも大きく育ってほしいです♪