« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »
おはようございますきょうも,暑いですね
こんな暑い日は,水遊びが気持ち良さそうですよね
お預かりの子どもたちは,外に出て,水鉄砲をして遊んでいました
自分たちで,ペットボトルの的を作り、誰が最初に倒せるかを競ったり,「雨が降ってきたよ~」
と空に向かって発射したりと,楽しんでいましたよ
今の季節ならではの遊びをこれからも楽しめるようにしていきたいと思います
年長組です7月20日に行われるつじまつりに向けて,
灯ろうの絵を描きました夏祭りと言えば…?ということで,
スイカやかき氷,出店などいろいろなものが描かれていました
また,家族の絵も描きました心が温かくなるようなほほえましい
場面が描かれていますよつじまつりで飾られるのを楽しみに
していてくださいね
きょうの“なかよしクラブ”は,こあらグループ・うさぎグループ合同で行いました体操選手になろうということで,大型マット,平均台,跳び箱,大型ブロックなどを使ってお母さんと一緒に思いっきり体を動かすことができました順番を守って何度も楽しむ姿を見ることができましたその姿は未来の体操選手のようでした
次回は7月27日(土)です子どもたちは,水遊びやフィンガーペインティングを計画していますので,楽しみにしていて下さいねお母様方は楽しくヨガでリフレッシュしましょう
一月早いですが・・・8月生まれのお友だちのお祝いを行いました11人のお友だちが舞台に上がり,上手に発表をしてくれましたよ大好きなお母さんやお友だちに誕生日の歌をプレゼントしてもらった子どもたちはとってもうれしそうでした
先生たちからのお楽しみは人形劇「ラプンツェル」「おもしろかった」という声も聞くことができました
8月生まれのお友だち,お誕生日おめでとう
年少組ほし組で研究保育がありました自分たちで作った忍者の衣装を着た子どもたちは,心も体も忍者になりきってたくさんの変身の術を使い,表現することを楽しむ姿が見られました
たくさんの先生たちがいてドキドキしたと思いますが,可愛いほし組忍者たちを見ることが出来ました
ほし組さんありがとう
きょうから水遊び週間が始まりましたー登園後,友だちが
園庭で水遊びをしている様子を見ると,すぐに水着に着替え
みんなで楽しむ様子が見られました友だちと水をかけ合ったり,
泡遊びをしたりと,園庭からにぎやかな声が聞こえてきました
また,明日も楽しみたいと思います
年中組です
5日の金曜日の日に、初めて「バルーン」をしました
「おおきいね!」「ふうせんみたい」と大興奮の子どもたち
10月の運動会で、お父さんお母さんに披露するのを楽しみにしながら、これから少しずつ練習していきたいと思います
みなさん、楽しみにしていてくださいね
年少組(はな・ほし)組ですベランダにプールを出して水遊びをしました「早くしたーい」と前から楽しみにしていた子どもたちプールの中では,カエルに変身してジャンプをしたり,おたまじゃくしに変身して「スイスーイ」と楽しむ姿が見られました
また,プールからでたあとは魔法のお水を作ったり,コーヒーフィルーターの紙を絵の具につけて遊んだりしました子どもたちのキラキラした目の輝きにとっても嬉しくなる私たちでした
月曜日からは,水遊び週間です子どもたちの遊びの環境の一つとして,プールや,泡遊びなど夏ならではの遊びを楽しめるように準備をしていきたいと思っています楽しみにしていてくださいね
今日は年長組のボディペインティングの日でした
「今日は体にたくさんペタペタしよう!」と朝から張り切っていました
友だちや先生にペタペタして走り回ったり,とても楽しそうな子どもたちでした
使った色は4色だったにもかかわらず,「先生!むらさき~!」「オレンジになったよ」と色の混ざり合いを楽しむ姿もありました
その後は,水遊びをたっぷり遊んで気持ちのよさそうな子どもたちでした
7月生まれのお誕生会がありました名前や何歳になったか,大きくなったら何になりたいかなどを発表してくれましたドキドキしたことと思いますがみんな上手に発表できましたね
また,先生たちからのプレゼントは「今のはなんだ??」ゲームでしたステージのカーテンの間を通るものは何かを当てるゲームだったのですが,ドラえもんの人形や,ジョウロなど難しいものもよく当てる子どもたちでした7月生まれのお友達お誕生日おめでとう
10日(水)は,8月生まれのお誕生会ですみんなでお祝いしようね
もっと読む
最近のコメント