« 2013年5月 | メイン | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月12日 (水)

☆公園で遊んだよ☆

612きょうは天気が良かったですねheart年中組は,辻ヶ丘公園notes年少組は,坂元公園に出掛けましたlovely子どもたちは元気いっぱいsun遊具に登ったり,鉄棒にぶらさがったり,ブランコやすべり台を楽しむ姿が見られましたsmile

遊んでいると,「見て,見てーshineflair」との声が・・・note何かなと思って見てみると,赤い実がたくさん落ちていたようで,「おいしそう」cherryと目を輝かせながら拾う姿も見られましたnoteお家に持って帰ってきた子もいたのではないでしょうかsign02

楽しく公園で遊ぶことが出来ましたlovelyまたみんなで一緒にあそびにいこうねsign03shine

2013年6月11日 (火)

☆6月生まれのお誕生会☆

6116月生まれの誕生会がありましたhappy01名前と何歳になったかと,年長組は大きくなったら何になりたいか,年中組,年少組は好きな食べ物を教えてくれましたheartみんなとっても上手に発表が出来ましたねlovely

また,先生たちからのお楽しみは,おはなしタぺストーリー「さんびきのこぶた」でしたshine

6月生まれのお友達,お誕生日おめでとうcake

2013年6月10日 (月)

☆集団リズム☆

610体育館で集団リズムがありましたshineきょうの体操は,「どうぶつたいそう1.2.3」heart04うさぎやぞう,ヘビ,あひる,ごりらなどに変身して元気いっぱい踊りましたhappy01楽しかったねnotenote

今後もいろいろな曲に合わせて体を動かしていきたいと思いますshinehappy01shine

2013年6月 9日 (日)

風が・・・!!

Photo
風が強い一日になりそうですねsign03園庭の木や草花も右へ左へゆれていますflair立っているだけで飛ばされそうな感じも受けますので,お出かけの際は十分気を付けてくださいgood

きょうも一日,家族みんなで楽しい時間を過ごしてくださいねlovely

2013年6月 8日 (土)

初めての...

Photo
年少少そらぐみですsun

昨日は,初めての絵の具あそびをしましたnotes

最初は戸惑いを感じていたのか1つの指で

ペタペタと楽しんでいた子どもたちでしたが

最後は全部の手を使ってダイナミックに

遊んでいましたgoodshine

「また絵の具しようね!」と言うと

「うん!!!!」と素敵な笑顔で

返事をしてくれましたよvirgoheart

2013年6月 7日 (金)

おっとっと~!!

Photo
年少はな・ほしですhappy01新聞紙を使って遊びましたhappy02

新聞紙を踏まないように避けて歩いたり,二人組になって新聞紙の上に立ったり,どんどん新聞紙を折りたたみ小さくなっていく上に片足で立ち,バランス遊びを楽しみましたsmile

思い切り新聞紙を「ビリビリ~smilesmile」と,たくさん破ったその後は・・・shine「雨だー」「花火だー」と大盛り上がりの子どもたちでしたhappy02

2013年6月 6日 (木)

★つかまえてみよう★

Photo
 きょうは,なかよしクラブ“こあらグループ”がありましたshine

歌やスキンシップ遊びを楽しんだあとは・・・太陽スポーツクラブの専任の先生とティッシュや,かさ袋,大きなポリ袋を使ってからだを思いっきり動かして遊びましたsmile

お母さんの手から放たれたティッシュを,「えいsign01」と子どもたちがキャッチしようと大奮闘happy02それはそれはいい表情でしたlovely風船のように変身した袋は大事に家までお持ち帰りnote是非ご家庭でもお子様と一緒に“つかまえっこ”をして,からだの中をドキドキさせてくださいねheart02happy01

2013年6月 5日 (水)

むしばいきんをやっつけよう!!

Photo
年少少そらぐみですlovely

昨日の虫歯予防デーに引き続き

きょうは,歯磨きブラッシーに変身をして

幼稚園にやってきたムシバイキンを

退治しに行きましたpunchshine

自分だけのマントを作り「ゴシゴシゴシ~!」と

たくさんのムシバイキンをやっつけていましたよ!!

またあしたになったらムシバイキンが復活してる...かも!?笑

その時は,そらぐみブラッシーが退治してくれると思いますvirgoheart

2013年6月 4日 (火)

歯磨きって大事だね♪♪

Ha6月4日は,虫歯予防デーですねsmileshine

きょうは,体育館で歯磨きの大切さについての話を聞きましたhappy01note

劇を見ながら,歯磨きをしないとどうなるのか,どうして歯を磨かなければいけないのかを知った子どもたちconfidentshine

ワニの人形を使って振り返った時には,「優しく磨くんだよheart01」「うがいもするんだよnotes」と教えてくれましたhappy02shine

給食を食べ終わった後も,意識して磨いている様子がみられましたよnotelovely

ご家庭でも,ぜひ話をして一緒に歯磨きをしてみてくださいねhappy01shineheart01

2013年6月 3日 (月)

10日間よろしくお願いします♪♪

Photo鹿児島女子短期大学から3名の実習生が辻ヶ丘幼稚園に来てくれましたhappy01shine

きょうから,14日まで子どもたちと一緒に遊んだり,給食を食べたりして過ごしますhappy02note

「新しい先生だぁhappy01shine」と嬉しそうだった子どもたちheart04lovely

先生たちは,子どもたちと遊ぶ中で,いろいろなことを感じて学んでくれることと思いますnoteshappy01

10日間どうぞよろしくお願いしますheart02happy02heart02