« 2012年6月 | メイン | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月20日 (金)

1学期終業式☆

Photo今日は1学期の終業式がありました。園長先生の話を静かに聞き,夏休みを楽しみにしている子どもたちですnotes

明日から夏休みですが,その初日,第1回つじまつりが開催されますhappy01

年長さんたちがおみこしをかつぐ練習をして,明日を楽しみにしているようですshine

みんなで雨が降らないことを祈っててくださいねheart01

長い夏休みけがや病気に気を付けて,家族で楽しいことをたくさん見つけてくださいねscissors

2012年7月19日 (木)

安全指導☆

Photo_2今日は,鹿児島市役所の安心安全課の方々に来ていただき,安全指導をしていただきましたshine

パネルやうさぎの着ぐるみなどを使って,分かりやすくお話をして下さいましたhappy01

子どもたちは,大事な命を守るための大切なお話を真剣に聞いていましたよwinkshine

その中で,「いかのおすし」というお約束をみんなでしましたが,みんな覚えているかなsign02

ぜひご家庭でもお話をしてみて下さいねheart04

2012年7月18日 (水)

「ハッピー」一年忌

Photo_2辻ヶ丘幼稚園のマスコットポニーだった「ハッピー」が老衰で亡くなったのは一年前の今日でした。

玄関ホールにある在りし日の「ハッピー」の写真の前にささやかながら花を飾って往時の「ハッピー」を偲びました。

ハッピーのいた馬小屋一帯は,この夏休み中に自然体験の場として生まれかわる予定です。

またまた大事件!?

Photoこれは何だsign02朝,子どもが「せんせーいsign03何か落ちていたーsign03」と大興奮で持ってきましたrunrun

白く,細長いものflairどこかで見覚えがあったので園の飼育小屋へ向かってみましたrunnotes

すると…一匹のイシガメが小屋から出ており,その横に同じ形の白いものがありましたconfidentshine

「カメの卵だーsign03」と,言うとすぐにたくさんの子どもたちが集まってきて興味津々に卵を見つめていた子どもたちでしたhappy02shine

数年前から園のイシガメが卵を産んでいますが,残念ながら赤ちゃんが産まれてくることはありませんでしたdespair

今年はどうかな??楽しみですwinkheart04

2012年7月17日 (火)

ぎゅーっ❤♪

Photo今日はハッピータイム(縦割り保育)が行われましたhappy01

他の学年の友だちとスキンシップ遊びや,ゲーム遊びを楽しみましたnotes

いろいろな場面で年長組さんがリードする姿がたくさん見られましたconfidentshine

ハッピータイムが終わり,各お部屋へ帰るときには「また遊ぼうねheart02」とギューっとしながらお別れする子どもたちもいましたwinkheart04

2学期のハッピータイムも,たくさんのお友だちとかかわれるような活動を計画していこうと思いますnotesshine

2012年7月16日 (月)

美味しいね♪

Photo こんにちはbleah

お天気も良く,とても暑い一日になりそうですねsun

水分補給などを忘れずに,熱中症に十分気をつけて下さいねsweat01

最近の年少(はな・ほし)組では,自分たちで植え,今ベランダで育てている「トマト」・「ひまわり」の成長を,毎朝見ることが,日課となっていますeyeflair

ある朝,赤くなったトマトを見つけた子どもたちは,大興奮sign03sign03

さっそくみんなで収穫し,洗って食べてみましたshine

「美味し~い」ととっても嬉しそうな子どもたちlovelysign03

少しトマトが苦手な子も,自分たちが頑張って育てたトマトということもあり,食べることが出来ましたよhappy01

また翌日から,「早く美味しいトマトにな~れ」と水やりを頑張る子どもたちでしたheart04heart04

2012年7月15日 (日)

グリーンカーテン☆

Photo2階のそらぐみさんの前のベランダに緑のカーテンとして,ゴーヤー(にがごり)とヘチマを育てています。sun すくすく育って花をたくさん咲かせていますhappy01

ほしぐみの子どもたちも,自分たちのひまわりやトマトに水をあげるときに一緒にお水をあげていますが「おいしくなあれ・・・あまいイチゴになあれ」と言っているのです。
春に本物のイチゴは見たし,図鑑でイチゴも見たし,ゴーヤーの葉っぱを触りながら「苦いにおいがする!!」と子どもたちと話をしたりしていたし・・・・??think

よくよく子どもたち同士の話に耳を傾けると,このプランターにイチゴの写真が貼ってあるのですflair

さあ!!実がなったとき,子どもたちはどんな反応をするでしょうか?楽しみにしているところですshine

2012年7月14日 (土)

作ったよ♪

Photo おはようございますsun 年少(はな・ほし)ですhappy01

昨日は,もうすぐ夏!ということで,みんなでひまわりを作りましたshine

ハサミとのりを使ってとても上手に作ることが出来ましたよnote

出来上がった作品をお部屋に貼って,ステキなひまわり畑になりましたlovely

みんなで植えたベランダにあるひまわりの花も早く咲くといいですねheart01heart01

2012年7月13日 (金)

楽しい☆水遊び♪

Photo園庭で水遊びを楽しんでいる子どもたちhappy01note

「冷たい~happy02sweat01」と言いながらも,プール遊びができて,とっても嬉しそうでしたlovely

水鉄砲を使って空に向けて飛ばしたり,お友だちと水のかけあいっこを楽しんでいましたよshinesmileshine

来週も,水遊びを楽しんでいきたいと思いますnotehappy01

いい天気になりますように・・・happy02sun

2012年7月12日 (木)

なかよしクラブ(合同)~つかまえてみよう~

Photo120712 今日は,なかよしクラブ(合同)がありましたhappy01

「つかまえてみよう」ということで,上からティッシュを落としてキャッチしてみたり,傘袋やポリ袋の中に空気を入れて,飛ばして遊びましたnote

また今日は4組の親子が,はな組とほし組のお友だちと一緒にお給食を食べましたriceball 幼稚園のお給食は,どうだったかなwink

次回のなかよしクラブは7月28日(土)「夏のあそびをしよう」ですsign01

水着・タオル・着替えを持ってきてくださいねvirgoshine