« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月20日 (火)

園外保育(そら組)

Photo 今日は,楽しみにしていた園外保育heart

台風の為,公園で遊ぶことは出来ませんでしたが,バスに乗ってドライブに行ってきましたhappy01

船をみたり,電車を見たり,バスを見たり,消防車を見たりと,指を指しながら大興奮の子どもたちでしたlovely

そのあとはお部屋でお弁当happy01嬉しそうに食べていましたよshine

また,体育館でもたくさん遊んだ子どもたちでしたsign03

お家でも聞いてみてくださいねhappy01

2011年9月19日 (月)

灰が・・・!

111 三連休最後のお休みの日ですねshine今日は、敬老の日happy01

幼稚園のみんなは、きっと大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行っていることでしょうheart02

さて、今朝の幼稚園は・・・というと、またまた桜島が見えず・・・、見えるのはお空にわずかな青空と、桜島から流れてきている灰ですsad

このところ、桜島からの風向きが鹿児島市内に向かっているばかりか、台風も影響してか風が強く、灰が舞っていますtyphoon

明日は幼稚園note桜島と台風がおとなしくしてくれるのを祈りたいですcoldsweats01

2011年9月18日 (日)

I_2 おはようございますdog

今日はとても風が強いですねwobbly

大きい組さんが育てている稲穂も風に吹かれて,ゆらゆら揺れていますeye

一方、池を見てみるとメダカの家族が気持ちよさそうに、仲良く泳いでいましたwinknote

誰が速く泳げるか競争をしているみたいでしたよsmile

2011年9月17日 (土)

幼稚園フェスタ

Photo今日は, 第8回幼稚園フェスタがありますshine

ステージイベントやプレイランド,作って遊ぼうコーナーなど楽しいこといっぱいですhappy01

10:30~15:30まで山形屋2号館(6階)で開催されますので,ぜひ遊びにきてくださいねheart01

辻ケ丘幼稚園の先生たちもアンパンマンと一緒に後から行きま~すnote

おたのしみに~heart01

2011年9月16日 (金)

いい匂いがする…!!

916 そら組ですhappy01今日は小麦粉粘土であそびましたshine

袋の中に入れて渡したところ,「いい匂いがするよlovely」とそら組さんsign03

「ふわふわしてる」ととっても嬉しそうでしたheart

遊び始めると,小麦粉粘土をバナナやおもちに見立てる子,細く伸ばして「なわとびだよsmile」と見せにきてくれる男の子もいましたnote

中には「カフェだよhappy02」と見せにきてくれるオシャレな女の子もいましたhappy01

まだまだ遊びたい子もいたようです。お家でもぜひ遊んでみてくださいねsun

2011年9月15日 (木)

なかよしクラブ~うさぎ~

Photo_2 今日はなかよしクラブ(うさぎ)がありましたhappy01

活動に入る前に,運動会のお遊戯の「わーお!」を踊りましたnote

みんな元気いっぱいでとっても上手でしたよuphappy02

そして,この前のコアラグループと同様に,福山先生と前田先生と一緒に,タオルを使っていろいろな遊びをして楽しみましたsmileshine

次は9月22日(木)合同で,運動会で使うお面を作りますtulip

たくさんの参加をお待ちしています(^o^)heart01

おいしいお米になりますように・・・

Photo 年長組さんが植えた稲が大きくなり,稲穂が垂れてきて,すずめさんが食べにくるようになりましたsign03

そこで,幼稚園の田んぼにも,かかしをたてることにしましたhappy01

友だちと協力してかかしつくりに励んだ子どもたちnote

キラキラの飾りや髪の毛をつけたり自分たちで工夫して,4体のかかしができあがりましたhappy01

この,かかしさんたちが田んぼを守ってくれることでしょうshine

おいしいお米ができますように・・・happy01

2011年9月14日 (水)

☆9月生まれのお誕生会☆

914 今日は9月生まれの誕生会がありましたheart04

お楽しみは「アンパンマンと大きなにんじん」たくさんのアンパンマンの仲間たちがでてきましたよhappy01

おもしろかったかなsign02

お誕生日おめでとうshineshine

2011年9月13日 (火)

いっぱい遊んだよ!

Photo 年少組はな・ほし組ですshine

今日は,園外保育で健康の森公園へ,バスに乗って行ってきましたhappy01

お天気にも無事恵まれ,汗をいっぱいかきながら,アスレチックで楽しそうに遊ぶ子どもたちでしたnote

体をたくさん動かした後は,お弁当を美味しそうに食べていましたよhappy02

ご家庭でも,思い出話を子どもたちに聞いてみてくださいねheart01

2011年9月12日 (月)

リレーごっこ★

Photo_2 年長つばさ・ひかり組で2チームずつわかれ,リレーごっこをしましたrun

初めてリレーをした子どもたちでしたが,バトンを友だちに渡し,チームで一生懸命,力を合わせて頑張っていた子どもたちでしたhappy01

運動会でも,子どもたちが友だちと協力してバトンをつないでいく,このリレーを行いたいと思いますshine

リレーを楽しんだ後・・・新聞紙でバトンをつくって,バトン渡して遊ぶ様子もありましたnote

今度は,友だちと園庭でたくさん走ってリレーを楽しみたいと思いますgood