« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月13日 (月)

砂場で遊ぼう!!

Photo 年少組ですshine

雨が降りそうなお天気でしたが,どうにかお外で遊ぶことができましたup

みんなで砂場に出て,お山を作ったり,アイスクリームを作ったり思い思いに砂の感触を楽しみながら,たくさん遊ぶことができましたよscissors

真っ黒になったり,びっちょりになったりした洋服は自分たちで着替えることもできましたよnotes

お母さん,お洗濯よろしくお願いしますheart01

2011年6月12日 (日)

日曜の朝の飼育小屋の動物たち!!

Photo_2  おはようございますhappy01

本日は,休みの日の飼育小屋の様子をお伝えします。

いつもは,降園時間頃にたくさんの園児たちに応援をもらいながら,飼育をしていますが,本日は朝早く飼育小屋に来ました。

すると・・・うさぎが寄り添いながらお喋りをしていましたgemini

想像ですが,

うさ①「今日は静かよね・・・」

うさ②「そうね。なんだか寂しいわね。」

と,言っているようでしたeye

そんなことを思いながら,隣の亀たちを見ますと・・・こちらは喧嘩ですbearing

相当ご立腹の様子で,水がないと生きられないのに亀が池から脱走ですsweat01

エサをあげながら,ちゃんと言い聞かせたので,明日には,仲直りをしているはずpunch

明日は脱走していませんようにnote

2011年6月11日 (土)

そらぐみさん☆

Photo_4 最近のそらぐみさんは、ぐるぐる滑り台やままごと、虫バイ菌探しに夢中!sun

今週もいっぱい遊びましたねheartgood

土日はゆっくり休んでまた、月曜日に元気な姿で会えるの楽しみにしていますvirgo

2011年6月10日 (金)

なにをみているのかな?

Photo今日の降園時,玄関で子どもたちと園長先生が何かを囲み,みていると・・・

ちようどお迎えにいらしたお母様方も「何をのぞきこんでいるのかな?」とそーっと近づき・・・

「えぇーsign03」と,驚きの様子sign03

実は・・・,かぶとむしの“さなぎ”を見て,大きさとくねくねの動きに興味津々のお母様方でしたhappy01

次はどんな変化がみられるか楽しみですねshine

2011年6月 9日 (木)

新聞紙であそんだよ!

Photo 今日はなかよしクラブの「うさぎグループ」の活動でしたnote

新聞紙をマントにしたり、ビリビリに破いてプールにしたりして,いっぱい遊びましたhappy01

また、今日は給食試食会があり、3組の方々が,はな組・ほし組・にじ組のお友だちと一緒にお給食を食べましたsign01

幼稚園のお給食はどうだったかなsign02

まだまだたくさんの参加をお待ちしていますheart02

チチンプイのプイ☆☆

69 そら組ですhappy01今日の表現遊びでは魔法の棒を使って「チチンプイのプイ!!」と変身ごっこを楽しみましたlovely

「ぞうさんがいい」「ゴリラになりたい」といろいろ変身してくれましたよhappy01

お家でも一緒にしてみて下さいねhappy01

また上の写真は,指スタンプの写真ですshine

かたつむりのまわりに絵の具の雨を降らしてくれましたnotes

明日は裸足で砂場遊びを計画していますheart04

         

2011年6月 8日 (水)

できあがったよ!!

Photo これなんだと思いますか?

ちょっと前から一生懸命作っていたのですが

やっと出来上がったみたいですup

実は・・・ツバメの巣clover

今度は卵を産んで,赤ちゃんツバメが育つのを楽しみにしたいと思いますhappy01

どこにあるか探して,そーっと見守ってあげてくださいねnotes

2011年6月 7日 (火)

これは何だろう??

Gg

先日,カブトムシの幼虫を頂きましたが・・・ついに幼虫がさなぎになりましたheart04

上は年少組はな組,下は年少少組のそら組ですnotes

土の上でさなぎになっていたので子どもたちは真剣な表情で観察をする姿が見られましたhappy01

他のクラスのカブトムシもきっと土の中でさなぎになっていることと思いますhappy01

子どもたちは興味深々な様子ですhappy01次の変身も楽しみですねheart02

ちなみにはな組はオス,そら組はメスみたいですnote

ハッピータイム

110607今日は,初めてのハッピータイムがありましたshine

年長つばさ組さんは,年少はな・ほし組さんと,年長ひかり組さんは,年中にじ・ゆめ組さんと一緒にスキンシップ遊び,ゲーム遊びをしましたhappy01

最初はドキドキ・・・緊張気味の子どもたちでしたが,一緒に遊ぶ中で,笑い声が聞こえたり,お兄ちゃんお姉ちゃんのひざの上に乗ったり,とても楽しそうでしたnote

ハッピータイムでは,いろいろな友だちとふれあうことができるように計画していきたいと思いますsign03

2011年6月 6日 (月)

お芋になって・・・

Photo 今日は集団リズムの後,つばさ組・ひかり組の子どもたちは・・・

友だちとお芋になってマットの上をコロコロ転がりましたhappy01

この間のわくわくタイムでしたお芋のポーズを思い出しながら,友だちと心を合わせてコロコロコロコロ・・・note

友だちと一緒に体を動かし,みんなとても嬉しそうでしたshine

これからも,楽しみながら体力作りをしていきたいと思いますsign03