« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »
年少少組(そら組)です
今日は,園庭で絵の具遊びをしました
絵の具を手につけると,「ペタペタ~」と言いながら,友だちや先生の体に絵の具をつけることを楽しんでいましたよ
「まだやりたい~」と言うほど楽しんでいたそらぐみさんでした
今日は,防犯訓練がありました
子どもたちは少し緊張しながらも,お部屋の先生の話をよく聞いて,真剣に避難することが出来ていましたよ
その後,体育館に移動し,鹿児島市役所の方々に「いか・の・お・す・し」の約束事をパネルシアターや寸劇で分かりやすく教えてもらいました
ぜひご家庭でも話をされてみて下さいね
きょうは,集団リズムがありました7月19日(土)のつじまつりで踊る「どらえもん音頭」などを踊りましたニコニコで踊る子どもたちは,とっても可愛いですよ
“つじまつり”を楽しみにしている子どもたちです
きょうは,8月生まれの誕生会がありました9名の子どもたちがステージの上で名前や何歳になったかなど発表してくれましたドキドキしていたようですが,みんなとっても上手でしたよ
また,先生たちからのお楽しみは「科学あそび」でしたみんな目を輝かせて喜んでくれていました
8月生まれのお友だち,おめでとう
6月23日に年長組が田植えをしたミニ田んぼを覗いてみると・・・しっかり根付いて大きくなっていました20センチ位まで伸びてきていますこれから,もっともっと大きくなっていく様子を,子どもたちと楽しみながら見ていきたいと思います
おはようございます毎日,暑いですね。土曜日預かりの子たちは,外で遊びたいと言ってカラー帽子を上手にかぶり,外へ出発!!頭の上の日よけを見て・・・「海みたい」「雨が降らないようにだよね・・・」などと素敵な発言がありましたよ。木陰も涼しいですよね
日よけから色々な発想が出てきたのを嬉しく思います
今日も暑い一日になります。水分補給を忘れずに・・・
よい休日をお過ごしください
年中組(にじ・ゆめ)で,吉野公園へ出掛けてきました今日は,お天気もよく水遊びには最適で,水の掛け合いっこをしたり水の中で走り回ったり楽しみました青空の下でおにぎり弁当も食べ,おなかいっぱい,さらに元気いっぱいになった子どもたちは,遊具でおもいきり遊びましたたくさん遊んで楽しい一日になりました
台風8号の影響できょうの幼稚園は休園です。
明日はみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています。
天候が悪かったのですが,地震を想定した避難訓練を行いました。机の下に〝だんごむし”のかっこうで隠れてから非難しました。各学年とても静かに非難することが出来ましたその後,体育館で地震についてのパネルシアターを見て〝お・は・し・も”の約束をしました。命を守るお勉強をしっかりできた子どもたちでした
きょうから幼稚園は水遊び週間です年少少・年少組は2階のベランダ,年中・年長組は園庭にプールをだしました朝からとても暑かったので登園後から子どもたちは水の中へジャポーン暑い日は水遊びが1番友だちと一緒に水を掛け合って楽しみましたさぁ,明日からは天気が心配ですが・・・天気がいい日はプールをだして楽しみたいと思います
もっと読む
最近のコメント