« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »
先週、年長組さんは自分の鉢に「ほうせんか」の種まきをしました
一生懸命、鉢に石や土を入れて運びました
小さなほうせんかの種を見て「びっくり」「こんなに小さいの」と
驚きの声を上げていた子どもたちでした
はやく芽が出るといいですね
今日は第一回目のなかよしクラブ(合同)がありました
先生たちと一緒にサンサン体操をしたり,福山先生に親子でのスキンシップ遊びを教えていただいたりと,体をいっぱい動かして遊びました
どうだったかな?
次のなかよしクラブは,コアラグループが5月15日(火),うさぎグループが5月24日(木)です
楽しみにしていてくださいね
年中(にじ・ゆめ)組です
今日は,ずっと楽しみにしていたわくわくタイムでした
体操服に着替えてやる気満々の子どもたち
先生の笛の合図を聞いて止まったり,だるまさんが転んだや鬼ごっこをしたりとたくさんのゲーム遊びを楽しみました
終わった後は,「楽しかったぁ」と大満足の子どもたちでした
ぜひご家庭でも,お話を聞かれてみてくださいね
今日は,おはなしくれよんがありました
各クラスに,おはなしくれよんのお母様が来られて年齢に応じた絵本を読んでくださいました
子どもたちは真剣に話を聞く姿が見られましたよ
これからのおはなしくれよんも楽しみですね
年少(はな・ほし)です
今日は園外保育で坂元公園に出かけました
初めて園外に出るので,道路を歩くときには「はしっこだよね」などと会話をしながら上手に歩くことができました
公園ではいっぱい遊んだので,体も疲れていると思います。早く寝て,明日も元気に登園してくださいね
年中組です
今日は,みんなでカスタネット・タンブリン・トライアングル・すず・ウッドブロックを使って楽器遊びをしました
自分で好きな楽器を選び,歌に合わせてリズム打ちも楽しみました
これからも,子どもたちと楽しみながら行っていこうと思います
はなぐみ・ほしぐみでは,初めて粘土遊びをしました
ちぎったり,丸めたり,形を作ってみたりと楽しい時間となったようです
「先生見て!!」と一つできるごとに大きな声で教えてくれました
明日からも色々なものを作って遊べそうで楽しみです
何を作って遊んだかは・・・各家庭で聞いてみてくださいね
この連休の間にプランターのイチゴが次々に赤く色づいてきています
年少組さんたちが楽しみにしていましたが 先に食べに来たのがアリさんやナメクジたち もう
一方ブルーベリーの木には膨らんできた実がいっぱい緑の実が熟すまで待ちきれるかな
甘酸っぱい実が子どもたちの口に入りますように
ままごとの材料にならないように願いたいです
今日は5月5日
こどもの日です
天気にも恵まれゴールデンウィークは快晴が続いていますね
うさぎさんやアイガモさんのお部屋では水を待ってました!と言わんばかりに2匹で仲良く飲んでいました
みなさんも水分補給は忘れずに
残りの休みも楽しんでくださいね
昨日に引き続き,今日もとてもいいお天気になりましたね
飼育小屋をのぞいてみると,カモさんとカメさんが気持ちよさそうに仲良く水遊びをしていましたよ
日差しが強いので,お外に出かけるときには帽子を忘れずに
楽しい休日を過ごしてくださいね
もっと読む
最近のコメント