« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »
今日は,8月生まれのお誕生会がありました
ちょっぴりドキドキしていた子もいましたが,名前や何歳になったかなどを元気に教えてくれましたよ
今日の先生たちからのおたのしみは,おはなしタペストリー“3匹のコブタ”でした
9月のおたのしみは何かな楽しみにしていてくださいね
そら組です今日は公園に出掛けました
お友達と手をつないで道路を歩きましたよ
とっても上手でした
公園では,遊具で遊んだり葉っぱを拾ったりして遊びました
帰りも上手に歩いて帰りましたよ
また,お散歩に出掛けようね
昨日“父母の会主催のバザー”と同時に,子どもたちが待っていたキャッピーも,うさぎさんの横に登場しました
一日でたくさんのキャップが入っています
楽しくエコ活動を続けることができそうですね
さあ,明日もキャッピーのお腹がいっぱいになるかな
今日は10時30分から幼稚園でバザーがあります
ヨーヨー釣りや的当て、他にも美味しそうな食べ物などが
たくさんあるみたいですよ
皆さんが来るのを楽しみに待っています
今日は天気も良く園庭やベランダでは水遊びができるようにプールを準備しました
水着に着替えて楽しそうに遊ぶ子供たち
泡遊びを楽しんだり,水鉄砲で遊んだりと楽しい時間を過ごしました
来週からも夏の遊びが楽しめるように準備していきたいと思います
今日は,7月生まれの誕生会が行われました
16名の友だちのお祝いをみんなでしました
今月の職員からの出し物は,エプロンシアター『さるとかに』をしました
7月生まれのお友だち,おめでとう
そら組です
今日はお部屋の中で絵の具あそびをしました
大きな紙に手や足を使って思いっきり絵の具でペタペタしました
最初は触れなかった子も遊んでいくうちに少しずつ触ることができましたよ
楽しかったね
お母様方,お洗濯宜しくお願いします
年少組です
今日はいろいろな色の絵の具を使ってボディペインティングをしました
自分につけたり,お友達や先生につけたりしながら,絵の具の感触を楽しんでいましたよ
お母さん方が作ってくださったお弁当も体育館でおいしくいただきました
絵の具はシャワーで落としましたが,落としきれなかったところもありますのでお風呂で洗ってあげてくださいね
年長組でセイカ食品工場の見学・県民交流センターの館内見学へ出かけてきました
アイスやボンタン飴の製造工程をみている子どもたちの目はキラキラ
「わぁ~」「すごいね」と興味津々の子どもたちでした
また,県民交流センターで,弁当を食べた後,生命と環境の学習館でもたくさんふれて遊んで帰ってきました
今日は,1日とてもいい経験ができ,大満足の子どもたちでした
年中組です今日は,ボディーペインティングを楽しみました
「さぁ!始めるぞ!!」と園庭に出た瞬間,雨が降ってきました
「でも,大丈夫!!」と子どもたちはやる気満々
お友だちと絵の具をつけ合い,大興奮の子どもたちでした
しかし…ゴロゴロ雷が鳴ったので急いであがりました
「まだしたかったなぁ」と少々物足りない感じではありましたが
全身で絵の具の感触を味わい楽しむことができました
また明日も水遊びを楽しみたいと思います
いい天気でありますように…
もっと読む
最近のコメント